未経験webデザイナー就活記録はこちら

【ブログ運営報告】1ヶ月目振り返り

まるこ
まるこ

こんにちは、まるこ(@maruko1435)です。

ブログを始めて1ヶ月が経ちました。ブログは一人で行う作業が多く、自分でもどれくらい前に進んでいるのか、果たしてどれほど結果が出ているのか、全くわからない状況が続きます。

そこで今回は、自分への備忘録も兼ねて、ブログ開設により積み上げた項目の確認と、ブログ開始1ヶ月時点での振り返りを行いたいと思います。この振り返りを、自身の今後の運営にも生かしていきたいと思います。

先にお伝えしておきますが、なんと・・・

まるこ
まるこ

数値での振り返りができませんでした!!!

理由は、分析ツールが使いこなせなせなかったから。分析ツールの登録や設置はしたものの、以下の理由により数字の分析をする事ができませんでした・・・

BAD
  • Googleアナリティクス導入のタイミングが遅すぎた
  • Googleサーチコンソールを導入していても使いこなせなかった

そのことも詳しく書いていきます。

【暮らすブログ】1ヶ月目にやったこと

ブログ開設

ブログを始めるきっかけとなったリベラルアーツ大学【ブログの始め方】という記事の手順を踏んでスタートさせました。

こちらを参考に、ConoHa WING「WordPressかんたんセットアップ」というサービスを使い、サーバー・ドメイン・テーマを、まとめて設定しました。

私の場合、初期費用は2万円ほど。開設自体はとっても簡単でした。ブログの記事通りに見様見真似でやってみましたが、案外できるもんだな、と自分でも驚きました。

テーマはsango(有料)、サーバーは一年契約。一年契約にした理由は、ブログで稼ぐようになるのは簡単ではない、時間がかかるものだと思っていたので、長いスパンで考えることにしたためです。

これまで無料ブログでブログを書いていた私には、ブログの土台を作るのにお金をかけるのは少し勇気が入りました。ただ、初期投資をした分、自分も本気でブログと向き合う事ができ、今は勇気を持って始めて良かったなと思います。

\あわせて読みたい/ ブログを始めて変化した5つのこと

ただ、一つ後悔があるのは、有料テーマを導入したこと

ブログで収益を上げるためには有料テーマを!という情報を鵜呑みにして迷いなく購入。しかも私の場合、テーマ同士を比べることなく、好きなデザインのテーマを感覚だけで選んでしまったので、開設して1ヶ月たった今でも、いまいち使いこなせずにいます。というより、記事作成にパワーをかけている現状、カスタマイズまで手が回っていない=テーマを使いこなせていないという気持ちがあるのだと思います。ちなみにsangoは、開発者であるサルワカさんのブログ(サルでも分かる図解説明マガジン)に全て掲載されています。

こちらは、sangoのカスタマイズで有名なくまさん。

まるこ
まるこ

sangoで作られた素敵なブログをみては、いつか私もこんなふうにカスタマイズできたらいいな〜と妄想に浸っています。

実際にsangoを使ったブログで、参考になるものがたくさんあるのですが、自分の力不足で、今はまだそこまで到達できていません。記事が増えてきたらカスタマイズにも挑戦したいと思っています。

また、今は無料テーマでも十分充実しているようなので、初期費用を抑えたい方はこちら(WordPress無料テーマCocoon)でもいいかもしれません。

様々なブロガーさんがこのテーマの解説や使い方などを公開しており、たくさんの情報がすぐに手に入ります。現時点でテーマを使いこなせていない分、私のような初心者であれば、初期投資費用もかからず、ネットにたくさんの情報があるテーマにするのが無難かな、という印象です。

スキルアップチャンネルでプラグイン導入

ブログ開設後は、この動画をもとに全ての設定を終わらせました。紹介されている分のプラグインは全て設置済みですが、正直どう作用しているのか、いまいち分かっていない状態なので、こちらは今後も勉強が必要です。

こちらのスキルアップチャンネルでは、1〜6つの動画に分けて解説してあるので、細かい設定まで詳しく記載されています。すべての動画を見るのがおすすめです!

まるこ
まるこ

この動画の例に挙げられているサーバーと自分の使っているサーバーが違ったので、分からない所があればその都度調べながら進めました。とても細かく説明してくださってますが、パソコンに不慣れな私は結構な時間がかかりました・・・

ASP登録

私が登録したものは、A8ネットもしもアフィリエイト楽天アフィリエイトのみ。たくさん登録した方がいいのか迷いましたが、ブログ開設時はアフィリエイトメインで運営する予定ではなかったので、とりあえずこの3社にしました。

楽天ユーザーなので、今は自分が購入した商品のレビューや商品比較の際に楽天アフィリエイトを入れています。

他のアフィリエイトについては、セルフバックを含めまだやった事がないので、今後少しずつ挑戦していこうと思っています。

まるこ
まるこ

人に勧めるものは、自分が本当にいいと思ったものだけ。アフィリエイト自体初めての試みなので、今はまだ少し慎重になっています。

隙間時間でインプット

育児と家事に追われてバタバタの毎日ですが、耳からのインプット方法を取り入れるようになりました。食器を洗う時間や、ご飯作りの時など、主に家事の隙間時間にインプットをしています。実際に私が聞いてているものを2つ紹介します。

ひとでせいやチャンネル

ブログにおけるマインドやどのようにしてブログを書いていけばいいかなど、ブログ運営について詳しく知る事ができます。ブログを始めたばかりの方にとって有益なものばかりです。

両学長リベラルアーツ大学

ブログを始めるきっかけとなった両学長(@freelife_blog)のリベラルアーツ大学

中でもこの動画はとても印象深く、私がブログを継続するモチベーションにもなっています。今は収益化を図れなくても、ブログを通して新しい世界が広がり、ブログを始めた事で自分にとって多くのプラスがあることを感じています。

SNSの活用

ブログ開設に伴い、Twitter、Instagramを始めました。

実際には、どちらもアカウントのみある状態でしたが、ブログ開設と併せて活用することにしました。Twitterは徐々にフォロワーさんも増え、交流をしたりしていますが、Instagramは投稿2つのみで止まっています。

ブログとSNSはとても相性がいいようで、今後もここからの流入に力を入れていきたいと思っています。

まるこ
まるこ

Twitterのフォロワーさんの情報はとても参考になることばかりです!

【暮らすブログ】1ヶ月目運用結果

実際の結果がこちら。

  • 記事数   17
  • PV     ???
  • ユーザー数 ??? 
  • アドセンス合格

それでは、一つずつ見ていきます。

記事数

おおよそ2日に1回更新し、記事数は17になりました。時間をかけながらもようやく土台(WordPress開設)ができ、記事を増やさないことには意味がない!と、この1ヶ月はとにかく必死でした。更新記事数にこだわり、かなりの時間を費やし量産しました。

初めは何を書いたらいいのわからない状態でしたが、記事を増やすうちに少しずつ書くことにもなれ、ブログを書くことの楽しさも覚えました。

まるこ
まるこ

こんなことを書こうかな?と、いつも頭の中はブログのことでいっぱい♪

PV・ユーザー数

肝心のPV数ですが、なんと把握できませんでした・・・

Googleサーチコンソールについてはブログ開設時に導入するも、使い方がわからず。

Googleアナティリクスに関しては、ブログ開設1ヶ月経ってからの導入だったため、遡ったPV計測はできないとわかり、断念。

数値の把握ができなかったのは完全に私の力不足・勉強不足によるものです。それでもなぜ振り返りの記事を書いたのかというと、自分への戒めとして、今後このような事がないようにするためです。2ヶ月目の振り返りでは、きちんと数値が測れるよう、分からないことを少しずつ潰していきたいと思います。

まるこ
まるこ

分析に関しては、いざ振り返りをしよう!となってから動き出したのも失敗の原因です。

アドセンス合格(6記事目)

ブログを開設して2週間ほど経ち、6記事目を更新したところでアドセンスに申請してみました。申請してみようと思ったきっかけは、Twitterのフォロワーさんのアドセンス合格までの経過を記したブログをいくつか見たことです。ただ、一番のきっかけは、物は試しだ!と勢いだったようにも思います。

実際アドセンス合格に至った理由は分かりません。それでも合格できたのは、記事の質というよりも、お問い合わせやプライバシーポリシーの設置、サイトのSSL化などを行い、きちんとサイトを組み立てたことが大きいように思います。アドセンスの申請は何度もできるようなので、きちんと組み立てが終わっていればとりあえず申請してみるのもありだと思います。

アドセンス合格時のツイートがこちら。このツイートをきっかけにたくさんのフォロワーさんと繋がることもできました。

まるこ
まるこ

全然知らない方からもイイネやリプをもらい、とても驚きました!

【暮らすブログ】1ヶ月目運用まとめ

1ヶ月目の目標はとにかく記事を書くことだったので、これは一つ達成かなと思います。今後も記事を増やして、ブログ内の充実を測りたいと思っています。

ブログ開設時は、本当にこれで合っているのか、パソコンが苦手な私にとって、自分だけで進めた設定など、とにかくたくさんの不安がありました。しかし、いざ記事を書き初めてみると、楽しさも感じ、当初の不安はどこへやら。少しずつではありますが、記事を書くことにも慣れてきています。

0→1の一歩は私にとってとても大きな自信に繋がりました。

その反面、記事を書くことだけに振り切ってしまい、データ把握のためのパワーを割けなかったことが反省点として挙げられます。また、振り返りを始める時期が遅くなってしまったのも反省点の一つです。2ヶ月目以降は月末には1ヶ月の振り返りを記事に落とし込めるよう、前持って取り組んでいきたいと思います。

【暮らすブログ】2ヶ月目の目標

  • 記事数  10記事
  • Instagram 12投稿
  • PV数把握※最重要課題

記事の充実は継続しながら、2ヶ月目は集客に向けた動きができればと思っています。Twitterでフォロワーさんとの交流は私にとって、モチベーションを上げる大切な時間なので、そちらは継続しつつ、主にInstagramの投稿を充実させていきたいです。

まるこ
まるこ

2ヶ月目も隙間時間にコツコツ取り組んでいきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA