未経験webデザイナー就活記録はこちら

ヤマハPASBabbyun口コミ徹底調査!オススメポイントとは?

まるこ
まるこ

幼稚園の送迎や買い物など、電動自転車があると便利だろうな〜

ママ友
ママ友

高い買い物だけど、あるとすごく便利だよ!

ということで、我が家は先日初めての子供乗せ電動自転車を購入しました。電動自転車でも、各メーカーから様々な種類が発売されていましたが、ヤマハPAS Babby unに決定!今回この記事では、ヤマハPAS Babby unの口コミと、実際に使ってみて感じたオススメポイントついてまとめています。

この記事を読んでわかる事
  • ヤマハPAS Babby un購入理由
  • ヤマハPAS Babby un口コミ
  • ヤマハPAS Babby unのオススメポイント

ヤマハPAS Babby unは、ママにもパパにも使いやすい一台です。

購入してまだ数週間ほどですが、送迎以外にも買い物やちょっとしたサイクリング等、ほぼ毎日使っています。

何よりおすすめな点が、子供を包み込むようなリアチャイルドシート搭載で、子供の乗り心地も抜群であること。他メーカーと比べると車体がコンパクトな作りなので、車体も低くお子さまを抱き上げるのが大変…という人におすすめです。

まるこ
まるこ

電動自転車を検討中の方、中でもヤマハPAS Babby unが候補に入っている方はぜひ参考にしてみてください!

この記事を書いた人

3人の子育て真っ只中!転勤族8年目、全国を転々としながら子育てに奮闘する30代ママのまるこです。子供の入園をきっかけに初めて電動自転車を購入しました。『暮らすブログ』で、転勤族✖︎子育て✖︎暮らしについて、毎日の暮らしを発信中。

ヤマハPAS Babby unを選んだ理由

我が家がヤマハPAS Babby unに決めた理由は以下の4点。

  • ハンドルロック付き
  • 走り出しがスムーズ
  • 保証内容が良い
  • コスパが良い
まるこ
まるこ

実店舗よりネットでの購入がオススメ!我が家も実際にネットで購入し、数千円ほどお安く購入する事ができました。

ヤマハPAS Babby unを選んだ理由の詳細についてはこちら。

子ども乗せ電動自転車オススメは?Panasonic(bikke)ブリヂストン(Gyutto)YAMAHA(PASBabbyun SP)

みんなの口コミ徹底調査

メリット
  • カゴ付きが良かったのと、子供が乗らなくなってからも1人でも乗れるという点からこちらを購入しました。乗り心地もとっても良く、坂道での馬力も凄い良いです。
  • 妻と子供が主に使用する為に購入しました。アシスト力が良く、とっても楽だと喜んでいます♪見た目もカッコ良く男性の私が乗っていても気になりません。とっても良い買い物が出来たと満足しています。
  • 夫婦共に背が高いので20インチは考えていませんでしたが、以前26インチの自転車から子供が落ちて怪我をしたことがあり、車体が低く、タイヤが太くて安定感があるこちらを選びました。他社製品と比べ車体が短く軽いことも、狭い駐輪場で扱いやすく良かったです。しっかりアシストしてくれ、子供2人と乗っても走り出しが軽く、坂もスイスイ行くのでとても気持ちよく乗れます。もっと早く買えばよかったと思いました。
  • 子供の登園に使用しています。アシスト力がしっかりしていて強く踏み込む必要がなく、発進時や坂道でも楽々でよろつかないので安心です。サドルの座り心地も良く、子供のベルトも留め具がしっかりしているので途中で子供が外す心配もありません。長く乗っていきたいです。
デメリット
  • 時折前カゴが膝に当たるのでサドルを調整して何とか当たらない位置で走行する事があるのが気になります。
  • 自転車のサドルの高さを調節するのに物凄く固くて旦那にあげてもらわないといけなかったのが少し残念でした。
  • カゴと前チャイルドシートの間が狭いので、特に子供がコートなどを着込んで厚着をしている冬は、シートベルトの装着や乗せ降ろしが狭くて大変です。

実際に使ってみた感想

ここからは、初めて電動自転車を使用したまるこの体験をもとに、それぞれの特徴を詳しくみていきましょう。

パワフルなアシスト力

ヤマハPAS Babby unはパワフルなアシスト力がその魅力の一つです。

アシスト力があるとは言っても、後ろから押されるほどではなく、とにかく漕ぎ出しがとてもスムーズです。ペダルに足をかけて漕ぎ出し始めると滑らかアシストがしっかり効いており、フラつくことなく漕ぎ始める事が出来ます。

ぐらぐらせず安定しており、乗り心地とてもいいです。自転車の前かごに重い荷物を乗せていても最初の一漕ぎで、スイスイ楽に走れます。

また、パワーを選ぶ事ができるので、坂道や平坦な道、向かい風など状況によって使い分けはもちろんできますし、傾斜のある坂道などはアシストを強にして、楽に漕ぐ事ができます。

まるこ
まるこ

我が家の住んでいる場所も坂道の多いところですが、坂道でヘトヘトになることは全くありません!

使ってみて感じたことは、電動アシスト自転車初心者である私でも抵抗なく乗り始める事ができ、ということです!

コンパクトで小回り抜群

他社よりもコンパクトな作りになっています。

ヤマハPAS Babby unは小さめサイズなので本来小柄な方にオススメされている事が多いですが、161cmの私にも乗りにくさは感じませんでしたし、180cmを超える夫にも乗りにくさはなかったようです。身長差がある場合、サドル調節をすればより快適に乗ることができます。

MEMO
コンパクトな分、前乗りのチャイルドシートをつけた状態(3人乗り)では、前のチャイルドシートが膝にあたり、多少の漕ぎにくさはあります。

また20インチとタイヤが小さいですが、電動のおかげか、一漕ぎでの前進距離もほとんど気になりません。車体が低い分、チャイルドシートの高さも低い為、子供の乗せ降ろしがとても楽に感じます。

まるこ
まるこ

子供の乗せ下ろしやすさはとても重要ですよね!

安全性と重量

購入時一番の決め手となったのは”自動ハンドルロック”です。

自転車のスタンドをかけるとハンドルも自動でロックされるスタンド連動式ハンドルストッパーが搭載されています。自動でロックしてくれるので、ロックするのを忘れて前乗せチャイルドシートに子供を乗せてふらついてしまったり、重たい荷物をカゴに乗せる際にハンドルがずれてしまったりすることなく、とても使い勝手が良いと感じています。

まるこ
まるこ

自動ハンドルロックは正解でした!

注意
ヤマハPAS Babby unは安全性を重視しているため、タイヤが太くしっかりした作りになっており、前輪をスペースにはさめ込むタイプの駐輪場では止められないこともありますのでご注意ください

また、他メーカーと比べてコンパクトで軽い作りですが、30キロはやはり重たいです。アシストを使えない場所で押しながら進むのは、かなり大変ですが、その分どっしりと重量があるので安定感・耐久性にも優れています。

まるこ
まるこ

どうしても押さないといけない場所もありますが、最初のうちはあまりの重量に自転車を倒してしまわないかとても不安でした。

付属品

かご

最新モデルは底面と側面にガードがついており、荷物の落下を防ぐ事ができます。ワイドで大型(容量約23L)なので、買い物した荷物をそのままどさっと入れることができ、もちろん荷物がすり抜けて落ちたりすることはありませんし、前カゴも樹脂で錆びない作りになっています。

MEMO
カゴの大きさ(横幅38cm×縦幅32cm×高さ24cm)

メーター

充電状況がパーセント表示と残りの走行距離でわかるようになっています。また、時計が付いているため、自転車を漕ぎながら時間を確認したり、走行時間を測ったりするのにとても便利です。大画面で文字も大きく、シンプルな表示形式で、走行中でもアシストモードやバッテリー残量をしっかりと確認出来るようになっています。

注意
販売店のスタッフによると、メーターのボタンを爪で押したりすると保護シールが痛み、剥がれてしまうそうです。

ライト

備え付けでついているライトが自動作動します。そのため、自分で操作する場合と違い、消し忘れがありません。暗くなると自動的に感知してライトが点灯、明るくなると消灯する為、いちいちスイッチを押さなくても良いのはとても助かっています。

まるこ
まるこ

子供を乗せた状態だと、どうしても焦って行動してしまうことも。自動で作動してくれるのは、安全でとても便利な機能ですね!

チャイルドシート

子供を包み込むようなリアチャイルドシートを搭載しています。

頭部を270°包み込むヘッドレスト、走行中すれ違う際に足が当たってしまわないよう子供の足を守るフットレスト付きで安心の作りとなっています。ヤマハPAS Babby unを初めて見たママ友が、「頑丈そうななチャイルドシートだね!」と驚いていた程、しっかりとした作りになっています。

まるこ
まるこ

うちの子供たちは、ヘッドカバーにもたれかかりながらお昼寝しちゃうこともありますよ。

併せて購入した前乗せチャイルドシートはこちら。


まるこ
まるこ

商品詳細の対象車種にはヤマハPAS Babby unの記載があったけど本当に合うのか心配でショップに電話で聞いてみました!店員さんが言うには、この商品実はヤマハの純正の商品と同じものなんだって!

【まとめ】ヤマハPAS Babby unオススメポイント

実際にヤマハPAS Babby unに乗って感じたオススメポイントを紹介させていただきました。まとめると、以下の4点が挙げられます。

  • アシスト力
  • コンパクトな作り
  • 付属品の充実
  • 安全性

毎日の送迎はもちろん、車では行きにくい駅に近い場所や、歩くには遠い場所など、ちょっと離れた場所でも自転車でいけるようになったのでこれまで以上に行動範囲も広がりました。

親子共々初めての電動自転車生活、子供と一緒に自転車移動を楽しめているように思います。また、夫婦でシェアできるのもポイントで、デザインがおしゃれなところも夫婦ともに気に入っており、ヤマハPAS Babby unは間違いなくおすすめできる電動自転車です。

まるこ
まるこ

便利とは言っても、電動自転車はなかなか高い買い物です。しっかりと比較検討して、納得のいく電動自転車に出会えるといいですね!

雨の日の必需品はこちら。


注意
紹介しているヤマハPAS Babby un搭載のチャイルドシートでも装着可能ですが、いくつか注意点がありますので要チェック!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA