早いもので、もうすぐ11月。歳を重ねる度に、一年の過ぎるスピードが年々早くなっているように感じています。
今年は特に、マイホーム購入とそれに伴う引越しがあり、これまで以上に超スピードで過ぎ去っていくような感覚。
年の瀬が迫る11月、今回は今年のうちに終わらせたいことを書いてみようと思います。
目次
マイホームの大掃除と整理整頓
マイホームに引っ越してきて早半年。入居したタイミングで整理整頓できていたらよかったのですが、ちゃんと整理できていない状況での入居スタート。
それでも一日は足早に過ぎ去っていく・・そして、気づけばもう入居半年!?
衣替えをするタイミングで、衣服の整理はしているものの、なぜか溜まっていく衣服たち・・靴箱には靴がパンパン・・・パントリーという名のなんでも置き場、もはや家の中の物置(笑)

片付けても片付けても、片付かない謎・・・!!
見て見ぬふりをしていたぐちゃぐちゃな家の中・・・。今年のうちに、目に見えるところから少しずつ整理していこうと思います。
ずっと後回しになっていた家族の写真整理
家族写真の整理は、絶対に終わらせておきたいことの1つ。数年前で写真の現像が止まっているので、この機会に再開させて今年のうちに終わらせてしまおうと思います。
▼我が家の写真管理方法はこちら
子供のアルバム作ってない?写真整理におすすめの方法3選
私が使っているサービスはこちら。しろくまフォト

注文もスマホからできて、簡単です!
ちなみにデータは全てGoogleフォトに保存して管理してます。
2024年に向けて新NISAでの投資準備
来年から始まる“新NISA制度”。国が作った神制度、我が家ももちろんフル活用する予定でいます。これまでのNISAは口座引き落としで対応していましたが、来年度からはクレカ払いで投資信託をすることにしています。

何やらVポイント?とやらが貯まるらしい・・・
ポイントに疎い、そして極度の面倒くさがりな私。これまでポイントを意識して生活することはあまりなかったのですが、投資に回している額も結構大きくなってきたので、クレカ払いに変更することにしました。

今では、総資産の半分は投資信託で運用しています!
11月中旬から始まる新NISAの設定も、今年のうちに全て終わらせておきます。
【おまけ】ダイエットのため、ジム通いを始めます!
今年のうちにやっておきたい事とは別に、今年初めて?挑戦することがあります。それは、ジム通い。
毎日の電車通勤がなくなり、在宅勤務になって半年+4キロ。日中はパソコンでの作業だし、体を動かすことといえば、保育園のお迎えのみ。(家から5分)
これは流石にマズイ・・ということで結婚以来10キロ以上増えている旦那(笑)と一緒に、ジムの入会を決めました。

まずは、ジムに行く時間を捻出しなくては・・!
継続が苦手な私。果たして、続けられるのでしょうか?(笑)乞う、ご期待!

2023年、いい形で締めくくるぞ〜!