- スタジオアリスで七五三のお参り用衣装をお得にレンタルする方法
- 自前の衣装がある場合に安く着付けができる方法

七五三のレンタル衣装どうしよう?

お下がりの着物があるんだけど、着付けができない・・・

子供とはいえ、美容院の着付け代が高すぎる〜!!!
七五三を迎えるにあたり、こんな不安を感じていませんか?
いよいよ七五三の季節。思い出を記念に残したいと考える方も多いのではないでしょうか。しかし、ご存知の通りスタジオ撮影はかなり高い。今回私がおすすめするスタジオアリスでも、七五三の前撮りに行った時には、数万円のおすすめパックをおすすめされました。

高い!高すぎる!思い出とは言え、写真だけにそんなに予算かけられない!
そこで今回は、我が家がスタジオアリスでお得に七五三を済ませることができた方法をお伝えします。我が家は今年、長女(7歳)長男(数えで5歳)2人まとめてやることにしました。
- スタジオアリスで前撮りをして七五三の衣装を安くレンタルする
- 着物を持っている場合は、スタジオアリスで当日撮影をする
なるべく予算を抑えたい、お得に済ませたい方はぜひ最後まで読んでみてください。

これから七五三を迎えるご家庭の参考になれば嬉しいです。
目次
スタジオアリスで写真を撮ろう
我が家では、子どもたちの大事なイベントの時にはスタジオで写真撮影をしています。長女が0歳の頃からお世話になっているスタジオは、CMでもおなじみスタジオアリス!とても人気のスタジオですが、正直、おしゃれな写真とは程遠いです・・・(笑)

我が家も予算が許すのであれば、おしゃれなスタジオでの撮影をしてみたいな〜!!
スタジオアリスで撮影をする理由
それでも我が家がスタジオアリスを選ぶ理由はこちら。
- 衣装の豊富さ
- CMで見る、可愛い女の子になれる!
- 子ども自身も楽しめる
- 案外リーズナブルに思い出写真を残こせる

親の希望というより、どちらかというと子どもの希望です(笑)
スタジオ撮影と聞くと、高いと思われる方も多いかと思いますが、意外とそうでもないんです。そこで、スタジオアリスで安くできる方法をいくつか紹介します。(2020年10月現在)
なるべくお得に撮影する方法
- 撮影料半額券を使う(なければメルカリでget!)
- 5日前までにネット予約する(マグネットシートプレゼント)
- 大きなアルバムではなく小物で写真数を稼ぐ(おすすめパックは高額のため×)
- 1年後に購入分のデータを購入する(500円)
- 公式アプリ(グロースナップ)をダウンロードしてスマホでの店内写真撮影をする
\アプリはこちら/

詳しくはこちら▶︎スタジオアリス公式

いろんなキャンペーンを使いながら、なるべく予算をかけずお得に撮影したいですよね!
我が家のスタジオアリスの使い方
子供たちの節目に合わせてスタジオアリスで撮影をしてきた我が家。

子どもが3人ともなれば、毎年何かしらイベントがやってきます・・
- 撮影頻度 1回〜多くて2回/年
- データ数 4〜5枚/回
- 価格(撮影料含む) 4〜5000円/回
スタジオアリスで撮る回数は年に1〜2回と少し多めですが、1回の撮影で5000円程で抑えるようにしているので、家計にはそれほど響きません。
たまにしか撮影しないと、「せっかくだし・・・」とあれもこれもと購入しがちですが、我が家はたくさん購入してしまわないよう、先にデータ数(カット数)を絞って商品選びをしています。

外食を一回我慢して、年に一度だけスタジオ写真で思い出作り♪といった感じです。
七五三をスタジオアリスでお得に済ませる2つの方法
1:お参り衣装をレンタルする場合は前撮りキャンペーンを使おう
お得に済ませる1つ目は、前撮りキャンペーンを使う方法です。
スタジオアリスの前撮りキャンペーンとは、条件をクリアすれば秋のお参り用着物を安くレンタルできるというもの。レンタルだけでなく、様々な特典が付くのも嬉しいですね!
お得なスタジオアリスの七五三はこちら▶︎スタジオアリス公式
- 七五三当日に撮影しないので、着物の着用時間が短く子供に負担が少ない
- お参り当日の撮影無料券がもらえる
- 撮影だけであれば空腹や機嫌の状態をある程度コントロールできるので、子供のコンディションがいい状態での写真が撮れる
- お参り用をレンタルすれば、2種類の着物を楽しむことができる
- お参りのレンタルが安く済む!!!
(前撮り)2020年8月撮影
⬇︎
(お参り)10月中旬3000円(平日)

衣装レンタルが3000円は破格すぎ!!!!
お参り当日は、指定されたものを持ってスタジオアリスに行くだけ。もちろん着付けやヘアメイクもしてもらえます。返却も脱いだものを簡単に畳んで袋にまとめてそのまま返すだけで、とっても楽ちんでした。
2:衣装を持っている場合はお参り当日の撮影予約をしよう
お得にする2つ目は、自前の着物を安く着付ける方法。レンタルではなく、自前の着物がある場合には、スタジオアリスでお参り当日の撮影予約をしてください。
我が家の場合、長女(7歳)の着物は始めからレンタルする予定でしたが、長男(5歳)の着物は自前のものがあったので、七五三当日は美容院で着付けだけお願いしようと思っていました。いろいろ調べる中でわかった、美容院の着付け代の高さ!安くても五千円、高ければ一万円なんていうところもありました。

着付けだけで5000円!ヘアメイク込みだと8000円!?たっか〜〜!!
そこで急遽、スタジオアリスに連絡。当日着付けをお願いできるかどうか聞いてみたところ、『撮影枠を取る』という形で対応してもらえました。
撮影をするのであれば、持ち込みの対応として処理してもらうことができ、撮影代3000円で持ち込みの着付けが可能。通常の撮影と同様、着付けと合わせてヘアメイクもしてもらえます。美容院での着付け代より格安なので、こちらもおすすめの方法です。

もともとレンタルをお願いしていた長女と同時進行でできたので、とても助かりました!
前撮りもしていたので、当日疲れないように撮影自体は1カットのみで終了。当日は撮影後そのままお参りに行き、商品選びは後日、年賀状の追加分として購入しました。

着付けだけに5000円払うより、撮影料(1500円)=着付け代と考えれば、比べてみてもかなりお得です!
七五三にかかった費用(二人分)
撮影料(半額クーポン使用) | 1500円 |
クリアキーホルダー(角)2面 | 1980円 |
ポストカード(七五三)2面 | 2200円 |
ポストカード(年賀状)2面 | 2200円 |
年賀状はがき代 | 630円 |
フォトマグネットシートグレードアップ(1枚はWEB予約特典で無料) | 700円 |
<データ7枚> | ▶︎合計 税込10068円 |

1万円以上購入との条件があったので、少しでもデータを残せるよう、あれこれ考えながら商品を選びました。
レンタル代(1着) | 3000円 |
撮影料(着付け代の代わり) | 1500円 |
ポストカード(年賀状)1面×2種類 | 2000円 |
年賀状はがき代 | 1260円 |
<データ2枚> | ▶︎合計 税込8410円 |

こちらは最小限のものだけ。前撮りでたくさん購入していたので、年賀状以外の選択肢はなし!
▶︎前撮り・当日分 合計18478円(税込)
いかがですか?お参り当日のレンタル1着だけでも数万円はかかってしまうこともある七五三。しかし今回は、2人まとめて前撮りとお参りを終えることができ、和装だけでも衣装それぞれ2着ずつ着用できました。(3人和装洋装合わせると計9着)
それだけでなく、毎年5000円ほどかかっていた年賀状(30枚分)も今回のスタジオ撮影で作れたことも大きなポイントです。一石二鳥とはまさにこの事!我ながら、かなり価格を抑えることができたのではないかなと思います。
前撮りの時、条件だった購入金額1万円達成のために購入したものは、遠くに住む祖父母へのプレゼントにしました。現在我が家には前撮りの時に購入したポストカードが飾られているだけですが、一年後にはデータを購入し、大きくプリントアウトして額縁に入れて飾ってあげたいと思っています。

スマホにはアプリ特典で撮らせていただいた当日の子どもたちの笑顔の晴れ着姿でいっぱいです。
七五三をお得に済ませるにはスタジオアリスがおすすめ
今回は、スタジオアリスで七五三をお得に済ませる2つの方法について紹介しました。
- 衣装レンタルする場合は前撮りキャンペーンを使う
- 自前の着物がある場合は当日に撮影予約をする
お得にレンタルできるだけでなく、当日に撮影予約という形を取れば兄弟児の着物の着付けだってしてもらえます。
スタジオアリスはお子さんの大事な節目に、記念として写真を残こせるのはもちろん、お子さんにとっての思い出づくりとしておすすめです。

七五三レンタル衣装に迷っている方は、ぜひ一度スタジオアリスに足を運んでみてくださいね!