未経験webデザイナー就活記録はこちら

サンタさんを信じる年齢は?子供はいつまで信じるの?

子どもはいつまでサンタさんを信じるんだろう?

そろそろサンタさんの正体がバレそう・・・

こんな悩みを持った事はありませんか。

クリスマスも無事に終わり、ホット一息。

今年のクリスマス我が家では大問題が発生しました!

それは・・・

まるこ
まるこ

なんと長女(小2)がサンタさんを疑いはじめた!!!!

そこでこの記事では、サンタさんを信じる年齢はいつまでなの?と疑問を持つ方のために、我が子(小2)の現在のサンタさん事情をお伝えします。

結論から言うと、小学生はギリギリアウト・・・!!!

バレます!というか、バレそうです(泣)

なぜかって??

小学校にはいろんなことを知っている子ども達がたくさんいます。

同級生
同級生

兄ちゃんから聞いたから!(鼻ほじほじ)

といって同級生に色々と吹き込まれます(笑)

さて、そんな時に親はどんな反応をしてあげたら良いのでしょうか?

サンタさんを信じるか信じないかはそのお子さん次第。

子どもからのサンタさんへの問いには正解はありませんが、

「サンタさんはいるの?」と突然聞かれた時のために、ぜひ心の準備はしておいてくださいね。

この記事を書いた人

3人の子育て奮闘中。転勤族9年目、全国を転々としながら子育てに奮闘する30代ママのまるこです。『暮らすブログ』で、転勤族✖︎子育て✖︎暮らしについて、毎日の暮らしを発信中。

サンタさんがいる!子どもにとっての最高のクリスマスとは?

子どもはなぜクリスマスを心待ちにしているのか、考えたことはありますか?

クリスマスの日に目が覚めると、枕元に置いてあるプレゼント。

自分の幼少期を思い返してみても、やはりクリスマスは「サンタさんからプレゼントを貰える特別な日」でした。

そう、サンタさんは間違いなくクリスマスを心待ちにする子ども達に絶対に欠かせない存在です。

子どもにとっての最高のクリスマスは、「サンタさんからプレゼントをもらえること」だということです。

そんな夢を与えてくれるサンタさんですが、大きくなるにつれて子ども達ではサンタさんの正体を疑い始めます。

サンタさんを信じる子どもの心の葛藤

サンタさんの正体を知るまでの長女の様子を思い返してみました。

疑われながらも、我が家はまだサンタさんの正体をバラしていないので、

正しくは、まだ知らない(ふりをしている?)ので、ここまでのサンタさんに対する心の葛藤を書いています。

幼稚園時代

長女
長女

サンタさんが街中の子ども達にプレゼントを配ってくれている!

ん?でも一人で世界中回るなんて無理だろな・・?

幼稚園児ながら、物理的に不可能であることに気付き始め、

テレビにサンタさんいる!え、あっちにも?こっちにも?

憧れのサンタさんの存在が、もはや衣装さえ着ちゃえば誰でもなれることに気付く。

「それでもやっぱりサンタさんはいるはずだ!」と信じたい気持ちもありつつ、街中にたくさんのサンタさんが溢れているので、頭の中が混乱してくる。

小学生時代

小1
小1

もはやサンタさんの存在がよく分からなくなってきたぞ・・

小2
小2

周りのお友達も「サンタさんはいない」っていってたし、いないのかもしれない・・・

少し気付き始めて、最後には

やっぱりサンタさんなんていないやん!

という答えに行き着くでしょう。

というか既にこの時には、疑いが確信に変わったという感覚とも似ているかもしれません。

私たち大人がそうであるように、子どももいずれはサンタさんがいないことを理解するようになります。少し寂しい気もしますが、いずれみんなが通る道。

今はギリギリバレてはいませんが、おそらく来年は無理かもしれません。

「サンタさんはパパとママだよ」そう聞いたときに長女がどんな反応をするんだろうと今からドキドキしています。

来年も再来年もサンタさんを信じていてほしいなぁ・・

サンタさんはいるの?と聞かれたら

ある日突然きかれます。

「ママ、サンタさんはいるの?」

そう、サンタさんを完全に疑ってかかっているのです。

そんな時、我が子にどう答えてあげたら良いか迷ってしまいますよね。

私は今年、小2になる娘から何度も何度も聞かれました。

なんで?ママはいると思うよ。ママも会ったことないけどね

尋ねられるたび、そんなふうに答えていました。

実際は親がプレゼントを用意しているものなので、嘘をついていると言われればそれまでですが、私はそれでもいいかな、と思っています。

子どもにとっての夢を壊したくない、と言うのが私の考えです。

もし子どもが本当のことを知ってしまったらガッカリしないかな?

と心配してしまう気持ちよくわかります。

大丈夫。誰もがいずれ通る道。

親が教えようと教えまいと、遅かれ早かれ気付くことになります。

あえて答えを出すならば、時の流れに身を任せる、というのが一番しっくりくるかと思います。

サンタさんを信じるのはいつまで?

いかがでしたか?

サンタさんを信じる年齢について、我が子の体験談をもとにお話ししました。

結論、小学校に上がったタイミングで少しずつ気付かれ始めます

わざわざ暴露するまではないものの、

「サンタさんはいるの?」と突然聞かれるので、心の準備はしておきたいもの。

本当に突然言い出すので気をつけてください(笑)

キラキラした目でサンタさんを信じていたあの頃を思い出しては・・・

やっぱり少し寂しいですよね。

寂しい!けどこれも成長のひとつ。

サンタさんを信じても信じなくても、家族で美味しい料理を食べながら「楽しいね」「美味しいね」なんて話しながら食卓を囲むことができれば、それが子どもにとって最高のクリスマスではないでしょうか。

まるこ
まるこ

それではまた、この辺で。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA